【ストーリー】3章は結末有りきで話作ってるよね。辻褄合わせにキャラ無能にするの辞めて欲しい【ネタバレ有り】

759: 名無しさん 2025/04/21(月) 07:31:41.25
王次郎が死んでQとして生きるって展開は面白いんだけど、その展開ありきで作ってるから王次郎が刺されたのに気づかない仲間とか協力協力言う割に一向に曲田に要求を伝えない黒中とか他のキャラが無能になってるのは見てらんなかった

762: 名無しさん 2025/04/21(月) 08:24:56.87
O次郎からオバケの Q太郎になったの唸った
あと煽りとかじゃないんだけどキャラの無能さってそんな気になるもん?
俺ならこうする、できたみたいな結果論で正解突き付けるのは簡単だけど話が面白くならないなら本末転倒じゃ無いかと思うんだけど

764: 名無しさん 2025/04/21(月) 08:38:37.43
>>762
なろうのご都合主義よろしく話を作るために有能キャラが無能ムーブかましてるのは違和感が凄いよな
そこはユーザーが違和感を感じないように納得する展開にしとけって思う

791: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:18:20.86
>>762
そりゃ有能キャラが話の都合で急にポンコツになったら違和感しかないよ

766: 名無しさん 2025/04/21(月) 08:46:12.31
街中から殺したいほど憎まれてる奴の理由のはっきりしない単独行動をふーん先行ってるねーで済ますなとは思った

777: 名無しさん 2025/04/21(月) 10:03:15.95
3章は確かにアニメ視聴してないと感情が動く部分が分かりにくいというのはあるかもな

785: 名無しさん 2025/04/21(月) 10:31:04.86
カズキは普段から情報収集とかしてるキャラなのに自分から来て話そうとしてる曲田相手に探りを入れようともせずに無視しようとしてたの意味わからん、しかも無視して警戒してるっぽいのに追い払いもせずにすぐ側で作戦会議始めるし絵面がマヌケすぎる

786: 名無しさん 2025/04/21(月) 10:35:25.07
XB前の王回想でも言われるぐらいストーリー短い
これ元々はXBで曜取り戻してXG攻略しつつもう一回XBで曲田の正体暴くとかの流れじゃなかったんか

787: 名無しさん 2025/04/21(月) 10:41:54.39
Qのブレーキになれるとしたらカズキだったけど Q絡みでは情が咬みまくって他キャラに向けるような態度取れないからなー
俺はQの意思尊重したトラッシュがそこまで不自然とは思えんかった
黒中はそもそも洗脳解けてから記号的なバックグラウンドぶち込まれただけのキャラだから無能だろうが情緒おかしかろうが今後が楽しみとしかならん

789: 名無しさん 2025/04/21(月) 10:47:25.59
トラッシュのいる所に湧いて出てる時点でチヨダのどこに居ても曲田の目はあると思うのが自然では

792: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:19:55.89
曲田に聞かれてるかもしれないけど話すのと曲田がすぐ側に居てどう考えても聞かれてる状況でなんの対策もせずにべらべら作戦話すのではキャラの見え方が全然違うでしょ、今まで頭良い感じに描写されてきたカズキがご都合で馬鹿みたいな行動とってるから変だって言ってんの

794: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:28:20.31
どっかで2章までのカズキはころされてて無能色強め記憶引き継ぎクローン2号に変わってる伏線だよ。楽しみにしとけ

795: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:32:06.26
敵の近くで作戦会議はどうでもいいけど王が刺されたのに気付かないカズキや忍者の無能感はヤバいよね🥺

796: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:35:06.95
忍者「主を守るでござる!」

797: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:40:52.82
Qが自分のした事の罪滅ぼしのために犠牲になる演出はええとして、主君のピンチに気付かずにパーティー楽しんでるクソアホ忍者は擁護できんわな

799: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:41:16.79
刺されるのは話の都合上仕方ないにしてもXBやった後じゃダメなのかなとは思った

800: 名無しさん 2025/04/21(月) 11:58:24.15
腹を刺された状態で相手を論破しつつ野球を4回までプレイして巨大ロボを一人で倒した男

801: 名無しさん 2025/04/21(月) 12:05:17.11
クソ激しいやきうしてロボ倒してようやく失血死するくらいのフィジカルなら即止血してれば同じことしても普通に助かったのでは

802: 名無しさん 2025/04/21(月) 12:05:20.68
まあ忍者の擁護は厳しい所ある
王次郎がそもそも守られるタイプの主君じゃなかったから斥候メインだったんじゃないかてくらい
崇拝はしてても理解はしてないだろうし、最強王次郎が一般モブに刺されるとは夢にも思ってなかったんじゃない

803: 名無しさん 2025/04/21(月) 12:07:59.09
というかどうせロボ倒すところでかなりボロボロになるんだから刺すくだりなしでも死んだような
あんな民を命懸けで守る価値ある?のくだりやるために必要だと判断したんだろうか

804: 名無しさん 2025/04/21(月) 12:08:49.13
アニメのときは腹を銃で撃たれても平気なやつとかいたし、王次郎も電車にひかれたまま戦って空から落ちてきた城に潰されて生きてたのにまさかモブに刺されたぐらいで失血死とか思わないよね

806: 名無しさん 2025/04/21(月) 12:14:27.13
まあなんかチグハグ感があったのは最後のイベント戦がやりたいって着地だけは決まってて過程はなんとなくでよろしくって投げ槍された感ある

チヨダXGより王次郎のストーリーだし

807: 名無しさん 2025/04/21(月) 12:34:55.27
力こそ全てとか言ってた暴君がその辺の弱者に刺されて死ぬのはお約束だから

811: 名無しさん 2025/04/21(月) 12:51:46.53
そんな思い入れも人気も無い上に過去に大罪かましたQが死んでも感情は動かされんよな

814: 名無しさん 2025/04/21(月) 13:24:23.34
カズキってこの先全員にQの記憶のこと隠してくつもりなのかな
違和感まみれになるに決まってるんだから言っときゃいいのに
また曜の不信ポイント溜まってダルいことになりそうで

817: 名無しさん 2025/04/21(月) 13:56:43.83
3章はカズキの悪いとこ出てたな、強い警戒心から来る過剰な単独行動が曜の疑念を生み、Qの見殺しを招いた

820: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:05:16.58
3章曲田あっさりで微妙やったけど王子郎とその後のゼロのやりとりはおもろかったわ
ただXBはほんとテンポ悪くなるから要らんわ

822: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:11:55.92
王子郎あそこで殺すの馬鹿だわ
王子郎コスチュームとかなんか着せたくないし覚醒王子郎実装とかいけたのにもう無理じゃん

823: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:14:45.17
まぁ色々ツッコミどころはあるけどカズキ曇らせは興奮するよね🥺

824: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:17:38.68
秋葉兄妹→Qは長年仕えてきた主君だけど復活したQ→秋葉兄妹は最近パーティ入りした新メンバーくらいの記憶しか残ってないから絶対どこかで噛み合わなくなりそう

828: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:02:21.55
>>824
次章入ると殆ど喋らなくなるから問題ないんだ

スポンサーリンク
ストーリー
シェアする
トライブナイン速報をフォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    王次郎のスペックを考えればそうおかしいとは思わなかった

  2. 匿名 より:

    だからヒーラー組も連れてけって俺言ったじゃん(言ってない)

  3. 匿名 より:

    今回、NINEでの交流も少なかったのは寂しかったわ
    黒中もジオウやミウに「おちつけ」ってNINE貰ってたら冷静になっていただろうし
    いなくなった時もNINEで声掛けしてトラッシュのメンバーの結束力とかアピールできる展開になれたのに
    あまりにもQとカズキの関係を重要視し過ぎて、主人公の曜やトラッシュのメンバー軽視のシナリオすぎた
    というか、あんな扱いならえのき西郷はチヨダで合流じゃなくてオオタ実装の時に合流で良かったじゃん
    2章でカズキ小石と合流できた時のそのキャラならではの見せ場に比べて扱いが酷すぎ

  4. 匿名 より:

    そういえばえのき西郷は合流したのに殆ど出番なかったね
    3章のシナリオが短いってイメージあるのはその辺もあるかも